RECRUIT
RECRUIT
HAIR PHOTO gift.では本気で美容に熱くなれる仲間を探しています!
限りある生涯の大切な大切な時間ーーー
「どこで」働くかではなく「誰と」働くか…
『美容師』はあらゆるスキルが集結した、本当に素敵で素晴らしい、
胸を張って一番面白いと誇れる職業です。
多くの職業の中から選んだ『美容師』だから、
HAIR PHOTO gift.のスタッフと、楽しく、本物の美容師になりませんか?
~代表 富田の想い~
代表、富田は、九州の熊本で生まれ育ち、自然の多いのどかな環境で伸び伸びと育ちました。
美容を志したのは17歳。
最初は友達の髪の毛を切り合いっこの延長でカットした。
この時、友達が、他人が喜んでくれることで初めて嬉しいと感じた。
『これを一生涯の職業にしたい』
これが富田の美容人生の始まりです。
美容師になってからは、がむしゃらに来る日も来る日も練習し続けた。
休みなんて一日もいらなかった。
上達は遅かったものの、いつの間にかいくつものコンテストに入賞し、大きな会社の教育に携わり、多くの立派な
ヘアデザイナーを育てるお手伝いを10年以上続け、独立へと踏み出しました。
そこで得た経験と課題を胸に、温かくて、優しくて、のびのびと楽しんで仕事に打ち込めるサロンを作りたい!
やりがいを感じて生涯美容師として働ける環境を作りたい!
本物を!プロを育てたい!
スタッフの未来を大事にしたい!
その為に、富田が勉強をし続ける!
富田もスタッフと一緒に成長し、学び多く、楽しんで活き活きと働く環境を整える!
★HAIR×PHOTO gift.はこんなサロン★
空間
白とナチュラルを基調とした温かみのあるサロン空間。
温かみ溢れる木目が親近感を与え、お客様やサロンスタッフとの距離感を縮めます。
施術
お客様の髪や頭皮、お肌にとことん優しいを追求しました。
また、他店との差別化を図るクオリティの高い豊富なメニュー展開をしております。
・無駄なスキを多用しない、理論に基づいた手櫛でまとまるカット
・オーガニック認証、髪にも肌にも優しいオーガニックカラー
・アルカリ性の薬剤を酸性に!柔らかく低ダメージの酸性パーマ。
・ツヤツヤで柔らかい、最先端のロイヤルストレート。
・一人一人の髪の状態に合わせたカスタマイズトリートメント
・アロマの香りで心からリラックスを促すヘッドスパ
・一人一人の肌、骨格、女性像を繊細に表現するヘアメイク
・何気ない自然な日常を素敵に切り取る出張フォト
教育
一人一人のペースに合わせて独自のカリキュラムを組み立てます。
代表富田は、日本有数の大規模な有名店にて10年以上もの長い間教育に携わり、数多くの第一線で活躍しているヘアデザイナーを育て上げました。
その経験を惜しみなく発揮し、教育動画をはじめ、しっかりとした理論に基づいたマニュアルにより一人一人に親身に寄り添い、立派な支持されるクリエイターに育て上げます。
環境
撮影
HAIR×PHOTO gift.は様々な撮影の機会があります。
コンテスト、作品撮り、ヘアスタイル撮影、雑誌、Movie、etc...すべてのスタッフにチャンスがあります。
撮影を通して、様々なバランスやファッション、似合わせを学ぶことができます。
HAIR×PHOTO gift.はスタッフ間とても仲が良く、アットホームな雰囲気でのびのびと働く事が出来ます。
そして、基本的に残業はなく定時に上がれるので営業後の時間を有意義に使う事ができます。
友達と食事に行くのもよし、大切な家族との時間に当てるのもよし、もちろん、成長のための自己投資に使うのもよし。自分で自由に設計できます。
また、与えられた有給休暇は自由に使う事ができ、土日を含め長期連休にすることも可能です。
こういった恵まれた環境を使って、大好きな美容を楽しみながら生涯美容師として続けていくこともできる、価値のある幸福度の高い人生設計をしてみてはいかがでしょう?
DATAで見るgift.
有給休暇は土日を含め自由に取得可能
年間の有給消化率
月間平均新規来店数
流山おおたかの森駅から
100%
70名
徒歩1分
の実績あり
有給休暇の消化、土日を含め自由
有給の取りやすさも働きやすさの一つと考えます。
全員が協力し、お休みを取りやすい環境作りをしています。
冠婚葬祭はもちろん、完 全にプライベート(ライブに行きたいなど)な土日祝日の休みも可能で、連休にする事も出来ます。
月間の新規数平均が70人以上!
駅近でショッピングセンター内の立地により集客力抜群で、サロンとしてしっかりとお客様を集客するので、SNSの強制などはありません。
つくばエクスプレスこかげテラス口直結で、駅前ショッピングセンターの中にあり、お客様も、働く美容師も通いやすい好立地に店舗を構えています。
ショッピングセンターの従業員割引などの利用も可能です。